2024.01.01

Weller than well (ウェラー・ザン・ウェル)

生き方

「1年の計は元旦にあり」という言葉通り、昨年までの気持ちをリセットして、新年をお迎えになっていらっしゃることと思います。皆様方の2024年が、希望に満ちた、明るく、発展的な1年になりますことを心よりお祈り致します。そして今年の年頭を飾る言葉として「Weller than well (ウェラー・ザン・ウェル)」という言葉をお送りしようと思います。この言葉を発している「日本ウェラー・ザン・ウェル学会」(NPO法人)川竹文夫さんが理事長を務められておりますが、ご自身も大きな病気を克服なさり、多くの方々に希望をお届けしていらっしゃいます。「ウェラー・ザン・ウェル」という言葉は、聞きなれない言葉だとは思いますが、欧米では、誰言うとなく伝えられてきた言葉のようで、ウェル(Well)は、今の状態を元に戻すという意味、ウェラー(Weller)は、元に戻した時より、さらに、いっそう良い状態になったことを指します。つまり、健康なときより、よりいっそう健康になることなのです。人生をより良きものに「進化させる」言葉なのです。「ウェラー・ザン・ウェル」を実現にいたる道を、できる限り簡単に3つの段階に表しますと、まず、第一番目には、今起こっていることには、必ず原因があるので、それを徹底的にひもとくこと。第二番目としては、その原因の解決法を見出していくこと。そして最後の第三番目の段階としては、かならず、その解決法をしっかり検討しなければならないということです。この3段階をしっかり考え、ご自分の健康を見つめる機会になさってください。

今年の2024年のスタートは、ぜひ「ウェラー・ザン・ウェル」今の自分より健康で幸せになれる自分を 目指し、歩んでまいりましょう!

ブログ一覧へ戻る