
製造方法・安全性
こちらのボタンから各項目に移動いただけます
製造方法
アスコフィラム・ノドサムを手作業で全て採取します
釈樹園のキシロフコグリクロナンが抽出されるアスコフィラム・ノドサムは、フィンランドまたはアメリカの北大西洋沿岸で採取をしております。非常に希少な海藻のため、キシロフコグリクロナンを最大限抽出できるよう、非常に冷たい海域ではありますが、アスコフィラム・ノドサムを傷つけないよう全て手作業で採取をしております。その後、天日干しを行い、キシロフコグリクロナンの他有用な成分を凝縮する工程を行います。
国際規格の食品安全管理の基準を満たした工場で製造を行います
キシロフコグリクロナンのアスコフィラム・ノドサムからの抽出作業および健康食品への製造を、FSSC22000という国際標準の安全管理基準を満たした工場で行います。日本にお住いのお客様のみならず、外国のお客様からの需要にお応えするため、また確実に安全な商品をお届けするために、最も厳しい水準の安全管理体制を敷いた工場での製造を行っております。
日本国内で最終製造および品質管理を行います
釈樹園の協力会社の工場にて、ボトルへの充填製造および検品を行います。品質確認につきましてはダブルチェックを行うことにより、より確実にお客様に安全な商品(キシナン)をお届けしております。
安全性
キシロフコグリクロナンの安全性試験
本商品キシナンにつきまして、以下の安全性試験を実施しております。
重金属(Pb) | 20ppm以下 |
---|---|
ヒ素(As203) | 10ppm以下 |
一般性菌数 | 3000個/g以下 |
大腸菌群 | 陰性 |
急性経口毒性 | ラット2000mg/kg投与で異常なし |
変異原性試験 | Ames法によって異常なし |
有害物質検査(総水銀・カドミウム) | 原子吸光により問題なし |
残留農薬試験一斉分析(400種) | 超臨界(流体)抽出-GC/MS 問題なし |
動物用医薬品等一斉分析(40種) | LC/MS 問題なし |